感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陶冶と価値

著者名 吉田熊次/著
出版者 目黒書店
出版年月 1929
請求記号 #130/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011049356旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #130/00073/
書名 陶冶と価値
著者名 吉田熊次/著
出版者 目黒書店
出版年月 1929
ページ数 472p
大きさ 21cm
分類 371
一般件名 教育学
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010088875

要旨 ここでいう北太平洋とは、ベーリング海峡をはさんだ新旧両大陸の北部地域である。すなわち、日本列島を含むユーラシア大陸東部地域、さらにアリューシャン列島からアラスカおよびアメリカ北西海岸の広大な範囲であり、そこで歴史的に行われてきた交易とそれに刺激された結果ともいえる特徴ある華麗な工芸を俯瞰しようとするのが、本稿の目的である。
目次 北太平洋の先住民交易とその歴史的意義
1 アイヌモシリ(蝦夷地)と日本(北方産の俵物・昆布交易
食文化のなかの「松前物」 ほか)
2 サハリン島・アムール川流域(樺太アイヌの大陸交易
サハリンの先住民―過ぎ去りし文化の伝統芸術 ほか)
3 千島列島・カムチャツカ半島・アリューシャン列島からアラスカおよび北西海岸(ウルップ島のラッコ猟
カムチャツカにおけるクロテン猟と毛皮交易―イテリメンを中心に ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。