感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで

著者名 ゾウノセ/著 角丸つぶら/著
出版者 ホビージャパン
出版年月 2018.10
請求記号 7265/00981/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332193479一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/00981/
書名 CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで
著者名 ゾウノセ/著   角丸つぶら/著
出版者 ホビージャパン
出版年月 2018.10
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7986-1772-5
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
一般注記 PRO EX for iPad対応
分類 726507
一般件名 さし絵-技法   コンピュータ・グラフィックス
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然物から人工物、効果ブラシまで、「CLIP STUDIO PAINT」用のブラシ素材の使い方、活用方法などを解説。付属CD-ROMにカスタマイズしたブラシデータを多数収録。PRO、EX、for iPad対応。
タイトルコード 1001810065901

要旨 戦後初期に名古屋市にあった幼稚園・保育所の現場で活動していた人たちにまずアプローチし、その人たちの生の証言と現存する当時の史・資料を基に、保育内容・方法という面での保育の実際を明らかにしようとした。名古屋という地方都市の幼稚園・保育所の戦後史がどうであったかという事実を保育内容・方法という視点から再整理することによって、戦後日本の保育の歩んできた道に学べることは何であろうかということを考え直すための研究とすることを目的とした。名古屋市という地方における保育史の探求過程において、同時に、日本の保育の動向を常に視野に入れながら具体としての名古屋市の幼稚園と保育所の両方を対象として調べた。戦後初期の昭和20年代と30年代のはじめまでの時期に限定して、当時保育に関わった人たちからの証言と現存する資料(保育日誌や写真、作品等)に基づいた実証的な研究である。
目次 序章 前史―名古屋市における保育施設の誕生と発展
第1章 焼け跡の中から―未来を担う子どもたちに保育を
第2章 カリキュラム作り
第3章 昭和20年代の幼稚園・保育所の保育環境と保育条件
第4章 聞き取りによる昭和20年代の幼稚園・保育所の保育の実際
第5章 昭和20年代の幼稚園・保育所の保育記録
第6章 昭和30年代はじめの名古屋市のカリキュラムと6領域の扱い
第7章 昭和30年代はじめの幼稚園・保育所の記録と実際
終章 戦後名古屋市の保育の特徴


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。