感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

噴水塔 歌集

著者名 加藤治郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.1
請求記号 91116/01060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236623492一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01060/
書名 噴水塔 歌集
著者名 加藤治郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.1
ページ数 147p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-652932-9
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容紹介 混沌とする世界を切り開く光。モダン都市の噴水塔が現代短歌を未来へ誘う。生の根拠を探る加藤治郎、迫真の第9歌集。2012年1月から2014年12月にかけて発表した350首を収録。
タイトルコード 1001410105880

要旨 東京ジュピターにも居場所を見出せなかった綾人はともに逃亡した浩子を守れなかったことでさらに絶望するが、「本当に守りたい人」に気がついたとき、あらたな決意を抱きニライカナイへ帰還する。そんな綾人のもとに、浩子の恋人・守が身を寄せ、惨劇の終末が始まった。ラーゼフォンとは何なのか?綾人・久遠の真の姿とは?すべての謎があかされる、小説ラーゼフォン、ついに最終巻。
著者情報 大野木 寛
 1959年生まれ、東京都出身。シナリオライター、作家。82年『超時空要塞マクロス』で脚本家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。