感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「擬音語・擬態語」使い分け帳 似ているようで微妙に違う!

著者名 山口仲美/著 佐藤有紀/著
出版者 山海堂
出版年月 2006.11
請求記号 814/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531391379一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00137/
書名 「擬音語・擬態語」使い分け帳 似ているようで微妙に違う!
著者名 山口仲美/著   佐藤有紀/著
出版者 山海堂
出版年月 2006.11
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-381-08627-9
分類 814
一般件名 日本語-擬声語・擬態語
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p181〜183
タイトルコード 1009916051005

要旨 本書では雲南で最も人気の高い麗江や昆明をはじめ、その周辺の見どころと南部のシーサンパンナ(西双版納)を取り上げている。
目次 第1章 麗江(麗江
白沙村 ほか)
第2章 大理(大理)
第3章 昆明/石林(昆明
龍門 ほか)
第4章 西双版納(景洪
民族風情村 ほか)
第5章 旅の便利帳(アクセス
ホテル ほか)
著者情報 時田 慎也
 1968年北海道生まれ。フリーライター。在外公館派遣員としてザイール(現コンゴ)、マルセイユに滞在。帰国後、旅行会社勤務を経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩間 幸司
 写真家。1962年岩手県に生まれる。1990年にフリーフォトグラファーとして独立し同時に、パリに活動の拠点を移す。95年に帰国。「世界のプラスの波動と豊かな人間性」をテーマに活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。