感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 8 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 8

書誌情報サマリ

書名

世界一居心地のいい部屋の作り方

著者名 toka/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
請求記号 597/01848/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332446679一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 瑞穂2932669670一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 597/01848/
書名 世界一居心地のいい部屋の作り方
著者名 toka/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-897744-9
分類 597
一般件名 室内装飾
書誌種別 一般和書
内容紹介 実家から新しい部屋に引っ越しをして、ゼロから部屋作りをスタートした著者が、毎日を心地よく過ごせる空間を少しずつ作り上げた過程を紹介する。部屋で過ごす時間の楽しみ方、快適な部屋をキープする掃除についても収録。
タイトルコード 1002310098137

要旨 本書では、カナダの「自然と環境」「歴史」「政治・外交」「経済」「民族関係」「社会」「教育・言語・スポーツ」などの部門それぞれについて、かなり細かい項目をたて、その項目にくわしい専門の方々が執筆した。「世界一住みよい国」といわれるカナダのまだ一般に知られていない部分も、かなり紹介している。
目次 1 自然と環境
2 歴史
3 政治・外交
4 経済
5 民族のモザイク
6 社会
7 教育・言語・スポーツ
8 人物
著者情報 綾部 恒雄
 国連ユネスコ企画専門員、九州大学、筑波大学、京都文教大学教授(副学長)。この間スタンフォード大学、ペンシルヴェニア大学、マサチューセッツ大学、マギル大学などの客員教授など歴任。現在城西国際大学人文学部招聘教授。筑波大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯野 正子
 津田塾大学専任講師、助教授を経て現在、津田塾大学教授。その間、マギル大学(カナダ)およびアーケイディア大学(カナダ)で客員教授、東京大学、東京外国語大学大学院、立教大学大学院、フェリス女学院大学などで非常勤講師を務める。主著・編著に、『日系カナダ人の歴史』(カナダ首相賞受賞)(東京大学出版会、1997年)他がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。