感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全日空スチュワーデス・スチュワードになる本 (イカロスMOOK)

著者名 月刊<エアステージ>編集部/編
出版者 イカロス出版
出版年月 2001.03
請求記号 687/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230922472一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 687/00096/
書名 全日空スチュワーデス・スチュワードになる本 (イカロスMOOK)
著者名 月刊<エアステージ>編集部/編
出版者 イカロス出版
出版年月 2001.03
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 イカロスMOOK
ISBN 4-87149-330-X
分類 68738
一般件名 客室乗務員(航空)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910080646

要旨 二〇世紀後半を代表する哲学者デリダ―現実との格闘から紡ぎだされたその哲学は、明日の世界になにを語るのか。フランスを代表する精神分析家ルディネスコを相手に、現在もっともアクチュアルな九つのテーマをめぐって繰り広げられるダイアローグ。明日の世界のための、あるべき思考の可能性が鮮やかに浮かび上がる。
目次 1 みずからの遺産を選択すること
2 差異の政治
3 秩序化されない家族
4 予測不可能な自由
5 動物たちへの暴力
6 “革命”の精神
7 来たるべき反ユダヤ主義について
8 死刑
9 精神分析礼賛
著者情報 デリダ,ジャック
 1930年、アルジェリア生まれ。フランスの哲学・思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルディネスコ,エリザベート
 1944年、パリ生まれ。83年、精神医学と精神分析史国際協会の設立メンバーとなり、現在は副会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 一勇
 1966年生まれ。早稲田大学第一文学部講師。フランス哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金沢 忠信
 1970年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。