感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語はどこから来たか

著者名 津田元一郎/著
出版者 人文書院
出版年月 2001.08
請求記号 8102/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234009934一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8102/00024/
書名 日本語はどこから来たか
著者名 津田元一郎/著
出版者 人文書院
出版年月 2001.08
ページ数 352p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-04055-3
分類 81029
一般件名 日本語-歴史   日本語-語源   日本語-音韻
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911038304

要旨 史上最大の園児と呼ばれた幼少の頃。柔道で期待された中学時代。甲子園での敬遠秘話。長嶋監督との知られざる深き交わり。決して語ることのなかった驚愕の事実が、いま初めて明かされる。勝負へのこだわり、家族への思い、そして惜しみなき他者への慈しみ。「美しい日本人」のあり方がすべての人の心を揺さぶる。
目次 第1章 史上最大の園児
第2章 見送られた二〇球
第3章 名人との出合い
第4章 秀さんへ
第5章 ミスターとゴジラ
第6章 ゴールデン・スピリット
第7章 折れたバット
第8章 慈しみ
著者情報 田中 章義
 1970年4月19日静岡県生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業。大学1年生のときに第36回角川短歌賞受賞。2001年2月、国連のピースメッセンジャーの役割を期待されたWAFUNIF親善大使(世界で8名)に、アジアで唯一選出。地球環境平和財団・国連環境計画「地球の森プロジェクト」推進委員長、国際協力事業団「21世紀のボランティア事業を考える会」検討委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。