感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

GHz時代の高周波回路設計 スイッチ/増幅/検波/混合/発振のテクニックを実験解説

著者名 市川裕一/共著 青木勝/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2003.02
請求記号 549/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234280543一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 549/00135/
書名 GHz時代の高周波回路設計 スイッチ/増幅/検波/混合/発振のテクニックを実験解説
著者名 市川裕一/共著   青木勝/共著
出版者 CQ出版
出版年月 2003.02
ページ数 334p
大きさ 21cm
ISBN 4-7898-3347-X
分類 54938
一般件名 電子回路   高周波
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912072551

要旨 本書は、高周波信号を扱ううえで身につけておかなければならない基礎知識と、300M〜3GHzの高周波回路の動作原理や設計法を詳解するものである。スイッチ、ロー・ノイズ・アンプ、ミキサ、フィルタ、検波回路、発振回路、PLLなど、高周波システムに必要な回路を取り上げた。シミュレーションだけでなく、実際に試作して評価するので、設計経験のない人でも高周波回路の世界を学ぶことができる。
目次 第1章 ようこそ高周波の世界へ!―めざせ高周波エンジニア
第2章 高周波の基礎知識―高周波信号とうまく付き合うために
第3章 スイッチの設計と製作―信号の流れを制御するテクニック
第4章 ロー・ノイズ・アンプの設計と製作―微小な信号を増幅するテクニック
第5章 ミキサの設計と製作―周波数を上げたり下げたりするテクニック
第6章 フィルタの設計と製作―希望の周波数成分を取り出すテクニック
第7章 検波回路の設計と製作―変調信号を復調するテクニック
第8章 発振回路の設計と製作―発振の原理からVCOの製作まで
第9章 PLLの設計と製作―安定した発振信号を得るための制御テクニック
著者情報 市川 裕一
 1963年群馬県生まれ。1985年群馬大学工学部電子工学科卒業。1985年日本光電工業(株)入社。1985年日本電気電波機器エンジニアリング(株)入社、マイクロ波回路の開発設計。1988年(株)横尾製作所入社、衛星通信用LNBの開発設計。1992年太陽誘電(株)入社、微弱無線モジュール設計。1999年アイラボラトリーを開業、高周波/マイクロ波回路開発・設計・試作、コンサルティング。現在、アイラボラトリー代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 勝
 1955年埼玉県生まれ。1979年八重洲無線(株)に入社、無線通信機の開発に従事。1983年日本モトローラ(株)に入社、通信機の信号処理、制御ソフトの開発に従事。現在、(有)ディエステクノロジー代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。