蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こうえんのシロクリスマス (ママとパパとわたしの本)
|
著者名 |
わたなべひろみ/さく・え
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.10 |
請求記号 |
913/15878/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234398774 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132184058 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
3 |
東 | 2431147905 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532028475 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632269169 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2831680208 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2931824870 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
中川 | 3031764107 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032219275 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132294616 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232179261 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
天白 | 3431868920 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
天白 | 3431976467 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230142483 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331230815 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630078220 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/15878/ |
書名 |
こうえんのシロクリスマス (ママとパパとわたしの本) |
著者名 |
わたなべひろみ/さく・え
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
ママとパパとわたしの本 |
シリーズ巻次 |
25 |
ISBN |
4-591-07875-2 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009913054212 |
要旨 |
洋風建築が建ち並ぶ銀座煉瓦街を人力車が駆け抜け、袴姿の女学生や立身出世をめざす散切頭の書生が闊歩する。―江戸から東京へ、夢広がる近代都市誕生の軌跡。 |
目次 |
江戸から東京へ(明治維新倒幕軍のシンボルに―菊花紋紅旗(錦の御旗) 上野戦争六年後の真実―東台大戦争図 ほか) 東京新風景(維新後、武家地も変貌―永福東京御絵図 江戸らしさも残す東京新名所―東京開花三十六景 ほか) 明治開花風物誌(明治の新風俗を映す歌舞伎「散切物」―島鵆月白浪 明治の青春グラフィティ―『一読三歎当世書生気質』 ほか) もっと早く、高く、明るく。そして、闇。(蒸気機関車が走る姿の想像図―東京名勝高輪蒸気車鉄道之全図 郵便浸透の牽引役―黒ポスト ほか) |
著者情報 |
岩城 紀子 1964年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程を単位取得退学。現在、東京都江戸東京博物館学芸員。専門は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ