感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くうちゃんとかんたのおまつり (えほんとなかよし)

著者名 芭蕉みどり/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.07
請求記号 エ/18483/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234334282じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/18483/
書名 くうちゃんとかんたのおまつり (えほんとなかよし)
著者名 芭蕉みどり/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.07
ページ数 20,20p
大きさ 25×25cm
シリーズ名 えほんとなかよし
シリーズ巻次 63
ISBN 4-591-07771-3
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009913030356

要旨 あなたのワードローブにきものを取り入れてみませんか。“新しい自分”に出会えます。その方法をそっと教えましょう。
目次 第1章 きものは楽しい(きものでフレンチレストラン
きものでデート ほか)
第2章 きものを始めよう(どこで買うか
どんな種類がある? ほか)
第3章 きものと遊ぶ小物たち(ブランドものと仲良し
アンティークバッグの粋 ほか)
第4章 きものとしっくりインテリア(お線香をくゆらせる
じゅうたんよ、さようなら ほか)
第5章 きものでゆったり季節を感じる(玄関で季節をあらわす
プチ盆栽のすすめ ほか)
著者情報 森 荷葉
 東京生まれ。和文化プランナー。(株)荷場亭代表。料亭等を経営する父と、花や和裁に長けた母のもとで育ち、幼い頃から和に関心を寄せる。お茶、お花、書道、地唄舞などに親しみつつ、仏教美術と若尾文子と着物が大好きな渋い女子高生に成長。大学を出た後10年間は専業主婦として過ごすが、人生の転機を経て、30代から和文化を現代に生かすイベントを興す。現在は「明治記念館」文化総合プロデュース顧問、「宝塚現役地方公演」招致プロデューサー、「ミサワ・インテリア・スクール」講師、「(株)キハチアンドエス」サービスマナー教育、各種レストラン・コンサルティングなど、多彩に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。