感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナラティヴ・セラピーって何?

著者名 アリス・モーガン/著 小森康永/訳 上田牧子/訳
出版者 金剛出版
出版年月 2003.01
請求記号 146/00506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234212751一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00506/
書名 ナラティヴ・セラピーって何?
著者名 アリス・モーガン/著   小森康永/訳   上田牧子/訳
出版者 金剛出版
出版年月 2003.01
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-7724-0766-9
原書名 What is narrative therapy?
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p217〜218
タイトルコード 1009912067541

要旨 ナラティヴ・セラピーは、近年、カウンセリング、コミュニティワークにおいて急激に浸透してきている最先端の治療的介入法である。その要諦は、クライエントのストーリーの書き換え(リ・ストーリング)にあり、「問題が問題であり、人や人間関係が問題ではない」という前提を受け入れることからスタートする。一方でナラティヴ・セラピーは、社会学・文化人類学・フェミニズム・言語学・哲学等の多くの分野の影響をうけており、そのために臨床技法として難解なイメージを抱かれがちであった。本書には、ナラティヴ・セラピーを実践する上で重要な鍵となるいくつかの概念が、多くのケースを例示しながら簡潔に説明されている。わが国に「ナラティヴ・アプローチ」を導入した訳者の手によって、読みやすい、使いやすい、肩の凝らない最適の入門書がここに訳出された。
目次 第1部 ナラティヴ・セラピーって何?(ストーリーを通して、人生を理解し人生を生きること
治療的文脈におけるストーリー
外在化する会話―問題を名付ける
問題の歴史をたどる ほか)
第2部 オルタナティヴ・ストーリーを分厚くする(リ・メンバリングする会話
治療的文書の活用―文書、宣言、認定証、ハンドブック、面接記録、ビデオテープ、リスト、絵画
治療的手紙
儀式と祝典 ほか)
著者情報 小森 康永
 1960年岐阜県美濃市生まれ。1985年岐阜大学医学部卒業。以後10年間にわたり同大学小児科に籍を置き、MRI等で研修し、主に小児の情緒障害の診療に従事。1995年名古屋大学医学部精神科、四日市日永病院(現・総合心療センターひなが)で精神科研修。現在、愛知県立城山病院(精神科医)。専攻は家族精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 牧子
 1965年福岡県福岡市生まれ。1995年カリフォルニア統合学研究所(CIIS)カウンセリング心理学修士課程修了。1999年カリフォルニア州ファミリーセラピスト(MFT)免許取得。現在、サンフランシスコ・ファミリー・サービス・エージェンシー(セラピスト)、チャイニーズ・アメリカン・インターナショナル・スクール(スクールカウンセラー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。