蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハムスターの研究レポート 2 (ファンタジーコミックス)
|
著者名 |
大雪師走/作
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1993. |
請求記号 |
C/00027/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235673167 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 5130562548 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2331866786 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2530943006 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732144122 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3031385085 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
7 |
中川 | 3031716628 | じどう図書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232188213 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 貸出中 |
9 |
天白 | 3431595507 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
10 |
楠 | 4331143943 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
楠 | 4331145898 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
富田 | 4430828758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
徳重 | 4630085746 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
徳重 | 4630100107 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
徳重 | 4630479683 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市計画 田園都市 集合住宅 地方自治-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
C/00027/2 |
書名 |
ハムスターの研究レポート 2 (ファンタジーコミックス) |
著者名 |
大雪師走/作
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1993. |
ページ数 |
90p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
ファンタジーコミックス |
ISBN |
4-03-014180-3 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410231718 |
要旨 |
アメリカの都市政策・地方自治の歴史をたどり、集合住宅を基点に、政治における住民参加・地方分権を考える。わが国の都市再生やまちづくりに有為な示唆を与える貴重な研究。1995年度アメリカ政治学会賞受賞作。 |
目次 |
第1章 田園都市からプライベートピアへ 第2章 制限約款とコモンを有する住宅地(CID)の出現 第3章 排他的独占性から排除へ―郊外住宅ブームにおける住宅所有者組合(HOA) 第4章 プライベートピアの拡大―土地経済学とエベネザー・ハワードの遺産 第5章 コミュニティ組合研究機構(CAI)―住民による私的政府の保護と育成 第6章 私的政府としての住宅所有者組合(HOA) 第7章 CID私的政府とカリフォルニア州法 第8章 結論―プライベートピアと都市の考察 |
著者情報 |
マッケンジー,エヴァン 1951年メーン州生まれ。72年カリフォルニア州立大学(CSU)ロサンゼルス校政治学科卒業、75年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ロースクール卒業(J.D.)。81年より約10年間カリフォルニア州サンディエゴにて弁護士として、複数の住宅所有組合(HOA)の顧問を務める。89年南カリフォルニア大学政治学博士(Ph.D.)、91年よりイリノイ大学シカゴ校政治学科助教授となり、現在準教授。専門は、都市における政治・法律・公共政策。1995年、それまで培ったHOA、CIDに対する実務・研究を集積した『プライベートピア』は、アメリカ政治学会賞受賞。現在、妻と3人の子どもとともにイリノイ州オークパークに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹井 隆人 現在、住宅金融公庫企画部企画課調査役。1968年京都市生まれ。1991年学習院大学法学部政治学科卒業、96年東京大学大学院法学政治学研究科(政治専攻)修了(法学修士)、住宅金融公庫大阪支店勤務を経て、2001年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梶浦 恒男 現在、平安女学院大学生活環境学部教授。1938年大阪市生まれ。1964年東北大学工学部建築学科卒業、67年京都大学大学院工学研究科(建築学専攻)修了(工学博士)、88年大阪市立大学生活科学部教授、2002年より現職。大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ