感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒沢明をめぐる12人の狂詩曲

著者名 岩本憲児/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2004.08
請求記号 7782/00919/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234538940一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/00919/
書名 黒沢明をめぐる12人の狂詩曲
著者名 岩本憲児/編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2004.08
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-04919-4
分類 77821
個人件名 黒沢明
書誌種別 一般和書
内容注記 フィルモグラフィー・主要文献 志村三代子編:p203〜215
タイトルコード 1009914038870

要旨 確実に10倍スピードアップの“ジョイント速読法”。ジョイント方式とは、眼が読み取った文字情報を、それまで大脳の記憶回路に記載されている知識、情報とジョイントさせ理解するまでの時間を、物理的、機械的な訓練によって限りなく短縮していく方法で100%に近い修得率を誇っている。潜在能力を活性化し、視力回復にも効果がある画期的な速読法である。
目次 1 仕事に、勉強に勝利する―知らぬと大損する、この速読の方法(論より証拠、ジョイント速読法の即効実験
パソコンよりも簡単に修得できる ほか)
2 あなたの潜在能力を活性化させる―みるみる効果があらわれるジョイント方式とは(読書習慣が上達を妨げている
「上下2点読みトレーニング」―潜在能力を活性化させる ほか)
3 1日15分の速読実践術―読書量が10倍になる速読眼養成トレーニング(訓練シートの使い方
トレーニングの方法)
4 今日の成果を頭にたたき込む技法―記憶術、こんな奥の手があったのか(「読む」と「覚える」を切り離して考えろ
これまでの記憶術の成功率はわずか1割 ほか)
著者情報 川村 明宏
 1953年北海道生まれ。ハイブリッド・プランナー。情報工学博士。教育学博士。コンピュータ・ソフトの開発にたずさわるかたわら、「ジョイント速読法」を考案する。各企業に頭脳のOA化として速読法を指導するほか、新日本速読研究会を主催し、全国各地に教室を持つ。日本で受講生はすでに一〇〇万人を超える。また、「ジョイント速読法」を基本にアメリカで共同開発したソフト「eyeQ」は、今二〇万本を超えるベストセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若桜木 虔
 1947年静岡県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。生物遺伝学専攻。淑徳短期大学講師。代々木ゼミナール講師。また、NHKカルチャーセンター、読売文化センターでは小説講座の講師を務め、霧島那智の筆名で時代小説やシミュレーション小説を二〇〇冊以上上梓している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。