感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨人の風車 (日本の児童文学)

著者名 吉田とし/作 村山知義/絵
出版者 理論社
出版年月 1984
請求記号 913/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430202964じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/00662/
書名 巨人の風車 (日本の児童文学)
著者名 吉田とし/作   村山知義/絵
出版者 理論社
出版年月 1984
ページ数 205p
大きさ 23cm
シリーズ名 日本の児童文学
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510032217

目次 星野屋
牡丹灯篭
骨違い
堀川
堀の内
ボロタク
本所七不思議
本膳
本能寺
ぼんぼん唄〔ほか〕
著者情報 川戸 貞吉
 昭和13年横浜市生まれ。早稲田大学落語研究会時代に小ゑん(現・談志)、全生(現・円楽)、照蔵(故・柳朝)、朝太(故・志ん朝)など当時の若手と知り合い、落語にのめり込む。昭和36年アナウンサーとしてラジオ東京(現・東京放送)に入社。その後念願のディレクターに転向、録音構成・演芸番組・バラエティ・ラジオドラマなどを制作、平成5年に退社。学生の頃から集めはじめたテープはマニアたちの垂涎の的で、その一部はCD化されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。