感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人形・影絵であそぼう いつでも・だれでも・てがるにできる  (実践のなかから生まれた子どもの文化シリーズ)

著者名 古川日出夫/著
出版者 ささら書房
出版年月 1977
請求記号 N376/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230404808一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N376/00133/
書名 人形・影絵であそぼう いつでも・だれでも・てがるにできる  (実践のなかから生まれた子どもの文化シリーズ)
著者名 古川日出夫/著
出版者 ささら書房
出版年月 1977
ページ数 158p
大きさ 26cm
シリーズ名 実践のなかから生まれた子どもの文化シリーズ
シリーズ巻次 6
分類 37615
一般件名 人形   影絵
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310090018

要旨 ニライカナイに居場所をなくした綾人は生まれ育った故郷に戻った。遙とエルフィは綾人を追ってヴァーミリオンで東京に潜入、神名家を監視する。しかし、作られた記憶に苦悩する綾人に平穏な生活は訪れず、自分の体から流れる青い血におびえる浩子に懇願され、あてのない逃避行に旅立つ。だが、潜伏先にドーレムが出現し、浩子を守るため綾人はラーゼフォンで出撃する。そのドーレムと一心同体になったムーリアンの正体は…。人気アニメーションの完全ノベライズ、第4弾。
著者情報 大野木 寛
 1959年生まれ、東京都出身。シナリオライター、作家。82年「超時空要塞マクロス」で脚本家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。