感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外務省「失敗」の本質 (講談社現代新書)

著者名 今里義和/著
出版者 講談社
出版年月 2002.12
請求記号 3172/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230998250一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3172/00096/
書名 外務省「失敗」の本質 (講談社現代新書)
著者名 今里義和/著
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 250p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1640
ISBN 4-06-149640-9
分類 31722
一般件名 外務省
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912063076

要旨 エリート外交官はなぜコワモテ政治家に食い物にされたのか。機密費詐取や日朝交渉の実態とは。「伏魔殿」内部の真実を明かす。
目次 序章 地に落ちた信用
第1章 相次ぐ不祥事
第2章 生かされなかった湾岸危機の教訓
第3章 政界との異常な関係
第4章 ODAは必要か
第5章 瀋陽総領事館事件の真相
第6章 「拉致より安保」か
第7章 不祥事の影響
著者情報 今里 義和
 1954年名古屋市生まれ。78年、京都大学法学部卒業後、中日新聞社入社。地方支局、東京本社(東京新聞)社会部などに所属したのち、84年から東京本社政治部で首相官邸、自民党、外務省などを担当。93年から96年までワシントン特派員。帰国後、外報部勤務を経て、現在は政治担当の論説委員として主に外交をカバーしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。