感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みみずのかんたろう

著者名 田島征彦/作
出版者 くもん出版
出版年月 1992
請求記号 エ/10410/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819355021じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/10410/
書名 みみずのかんたろう
著者名 田島征彦/作
出版者 くもん出版
出版年月 1992
大きさ 27cm
ISBN 4-87576-732-3
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410173419

要旨 腎不全の患者さんは、病気を十分理解、納得し、自らが確かな治療者になってほしい。熱き治療哲学と豊かな治療実践から生れた、とにかく明快で、血の通ったアドバイス。あなたの疑問や不安にピタッとお答えします。
目次 1 腎不全の基礎知識(腎不全とはどんな病気?
どうして慢性腎不全になるのか?
慢性腎不全の進行を抑えるにはどうすればよいのか?)
2 食事療法の実際(たんぱく制限はどのようにするのか?
食塩制限はどのようにするのか?
食事療法を上手に長続きさせるには?
いろいろな工夫とアイディア)
著者情報 出浦 照国
 1938年長野県生まれ。1964年信州大学医学部卒業。1965年日本赤十字社医療センターインターン修了。1965年東京医科歯科大学第二内科。1976年同講師。1977年米国ジョンス・ホプキンス大学留学。1980年昭和大学藤が丘病院内科助教授。1994年同教授。現在に至る。1998年より徳島大学医学部病態栄養学講座非常勤講師併任。1967年より腎臓病患者のための食事療法を主とした講座を年に数回の頻度で開催。現在も引き続き腎臓病の食事療法の普及と指導に力を入れている。主な役職:厚生省生活習慣病対策専門委員、厚生省特別用途食品評価検討委員、日本病態栄養学会常任理事、日本腎臓学会評議員、日本臨床栄養学会評議員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ゴブリンシャークの目   5-48
2 丘の上の死神   49-102
3 黒い袖   103-156
4 きれいごとじゃない   157-209
5 葬儀の裏で   211-261
6 殺人鬼がもう一人   263-317
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。