感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ会計学説史

著者名 R.ボルコフスキー/著 松尾憲橘 鈴木義夫/共訳
出版者 森山書店
出版年月 1981
請求記号 N3369/00956/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331698353一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3369/00956/
書名 ドイツ会計学説史
著者名 R.ボルコフスキー/著   松尾憲橘   鈴木義夫/共訳
出版者 森山書店
出版年月 1981
ページ数 208p
大きさ 22cm
分類 3369
一般件名 会計
書誌種別 一般和書
内容注記 付:文献目録 原書名:Die Bilanztheorien und ihre wirtschaftlichen Grundlagen, c1946 肖像:著者
タイトルコード 1009210110079

要旨 もう一度、あの時間までもどりたい…。砂時計がおりなす珠玉のタイム・ファンタジー。
著者情報 山下 明生
 1937年生まれ。京都大学仏文科卒。『うみのしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞推奨作品、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞、『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん大賞、『海のコウモリ』(理論社)で赤い鳥文学賞、『カモメの家』(理論社)で路傍の石文学賞、野間児童文芸賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はらだ たけひで
 1954年生まれ。都立高校を卒業後、「美学校」で現代美術の松沢宥氏に師事。『パシュラル先生』(すえもりブックス)で産経児童出版文化賞推薦を受賞。『フランチェスコ』(すえもりブックス)でユニセフ=エズラ・ジャック・キーツ国際絵本画家最優秀賞を日本人で初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。