感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国を読む事典

著者名 平田幹郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2002.12
請求記号 3022/00415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210564936一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00415/
書名 中国を読む事典
著者名 平田幹郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2002.12
ページ数 333p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-5068-9
分類 30222
一般件名 中国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912061167

要旨 本書は『中国統計年鑑』(中国国家統計局編)を基調にして、分析しました。その他、各省の『統計年鑑』や新聞・雑誌、また、日本の新聞・雑誌などを参考にしました。また中国の友人・知人、来日中の中国人留学生などからの意見も加味しました。
目次 第1章 国土・自然・地域区分・地域開発
第2章 人口・少数民族・労働・賃金
第3章 歴史
第4章 政治・行政・内政・外交・財政・金融・投資
第5章 経済 経済政策・国民経済・対外経済・産業分類・企業分類
第6章 産業(農業・エネルギー・鉱業・工業・建築業・商業)
第7章 社会
第8章 生活
第9章 成長と格差
著者情報 平田 幹郎
 1928年生まれ。中央大学法学部卒業。財団法人日本地域開発センター企画調査部長など歴任。中国・東北師範大学客員教授(国土開発培訓班を指導)。「日中地域開発比較研究」で国際協力基金から1年間中国に派遣。中国・遼寧省経済管理者培訓班講師として神奈川県から3回派遣。愛知大学経済学部非常勤講師(中国経済地理担当)を定年退職後、中国調査研究を継続(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。