ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
ざっしめい |
|
ねんがっぴごう |
1913年2月号~3月号 |
つうばん |
00288 00289 |
ねんがっぴ |
19130201 19130301 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0450589023 | 一般和雑誌 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2991120077503 |
ねんがっぴごう |
1913年2月号~3月号 |
ねんがっぴ |
19130201 19130301 |
かんごう |
0028-0003 0028-0004 |
つうばん |
00288 00289 |
ようし |
経済のグローバル化を加速させる多国籍企業の企業内貿易。中国・台湾の加盟で世界組織となったWTO。東アジアにおける自由貿易協定の模索。貿易をめぐる新たな動向を分析。 |
もくじ |
第1部 貿易の歴史と理論を学ぶ(貿易の発展と国際分業の成立 伝統的貿易理論とその応用) 第2部 貿易取引の実際を学ぶ(貿易取引 貿易決済) 第3部 現代の世界貿易を学ぶ(貿易摩擦と市場開放 中国のWTO加盟とその衝撃―日本、米国、EU、アジアNIEs、ASEANとの貿易関係の展望 多国籍企業と企業内貿易 東アジアにおける貿易と物流の新展開 南北問題と貿易の罠) |
ちょしゃじょうほう |
小川 雄平 1944年滋賀県に生まれる。1974年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現、西南学院大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ