感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費者クレジットの世界史

著者名 F・J・ラブリュイエール/共著 R・M・ヘルピ/共著 アコム・プロジェクト・チーム/訳
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1997.07
請求記号 3387/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233072974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49543
子宮 医療倫理 医療-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3387/00006/
書名 消費者クレジットの世界史
著者名 F・J・ラブリュイエール/共著   R・M・ヘルピ/共著   アコム・プロジェクト・チーム/訳
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 1997.07
ページ数 234p
大きさ 22cm
ISBN 4-322-24001-1
一般注記 監修:木下恭輔
原書名 Histoire du credit a la consommation
分類 3387
一般件名 消費金融-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710032195

要旨 イタリアにおける子宮摘出手術の実態を、フェミニスト、医師、法律家、体験者が鋭く告発。日本の医療の問題点も、解説・註で明らかにする。
目次 第1章 子宮摘出―医学に対する女性の視点。歴史の影響、そして法と倫理の問題
第2章 医師―患者関係の変化
第3章 子宮摘出の動向と現状
第4章 医師‐患者関係の危機と同意―子宮摘出をめぐる医師の責任
第5章 子宮摘出に代わる手術および薬物治療
第6章 証言
著者情報 ダラ・コスタ,マリアローザ
 パドヴァ大学政治学部で政治社会学を講義。同大学の人権擁護制度技術専攻科で女性学の講義も担当する。1970年代より、現代資本主義における女性の状況分析に論理的・実践的に取り組む。最近は、土地と肉体の政治的収奪に対する人間の再生産の問題をとりあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝田 由美
 1963年東京生まれ、工学院大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金丸 美南子
 東京生まれ。現在、イタリア映画の字幕作成をはじめ、数々の英語・伊語の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 タイガイ カンケイ ト サコク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。