蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232042248 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532412604 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2631724974 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2631892417 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2731872079 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中川 | 3032519112 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
緑 | 3232550552 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
山田 | 4130330758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
富田 | 4430923567 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
徳重 | 4630153734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
徳重 | 4630572198 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21/00544/ |
書名 |
大化の改新 (コミック版日本の歴史) |
著者名 |
加来耕三/企画・構成・監修
水谷俊樹/原作
大杉ゆきひろ/作画
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
[127p] |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
コミック版日本の歴史 |
シリーズ巻次 |
19 |
シリーズ名 |
歴史を変えた日本の戦い |
ISBN |
978-4-591-11095-9 |
分類 |
21034
|
一般件名 |
大化改新(645〜650)
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
年表:巻末 文献:巻末 |
内容紹介 |
大国・唐を警戒し、中大兄皇子と中臣鎌足は律令の整備を急ぐが、蘇我入鹿が立ち塞がり…。日本の国を守るため、改革を起こした男達をマンガでわかりやすく描く。解説、豆知識、関連年表なども収録。 |
タイトルコード |
1000910077613 |
目次 |
プロローグ フセイン特需による日米経済再生のシナリオ!(竹中平蔵大臣が不良債権処理を急ぐ本当の理由 アメリカの経済再生に日本のバブルが組み込まれている ほか) 第1章 周到に仕組まれたアメリカの戦争戦略(ブッシュ大統領の計算を狂わせたフセインのしたたかさ アメリカの新決議案は現代の「ハル・ノート」だ ほか) 第2章 経済常識を捨て、新たな発想に切り替えよ(「生産大国」アメリカの凋落と日本の「世界の工場」化 金ドル兌換停止でアメリカは生産国から撤退を宣言した ほか) 第3章 これが日本経済バブル復活へのシナリオだ!(アメリカが保護貿易を再強化しはじめたのはなぜか? 積極財政政策をすれば日本の景気は回復するはずだ ほか) 第4章 二〇〇三年バブルに乗るための資産運用術(「良いバブル」によって本当に豊かな時代が訪れる 八〇年代後半のバブルも、決して「悪いバブル」ではなかった ほか) |
著者情報 |
増田 俊男 1938年東京都生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、東急エージェンシーを経て、独立。その後、渡米し、95年に帰国。現在、サンラ国際信託銀行会長。時事評論家としても活躍し、経済や市場の動きの予測には定評がある。月刊『力の意志』編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ