感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マエストロ 第3巻  (叢書・20世紀の芸術と文学)

著者名 ヘレナ・マテオプーロス/著 石原俊/訳
出版者 アルファベータ
出版年月 2007.11
請求記号 7628/00037/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235468295一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7628/00037/3
書名 マエストロ 第3巻  (叢書・20世紀の芸術と文学)
著者名 ヘレナ・マテオプーロス/著   石原俊/訳
出版者 アルファベータ
出版年月 2007.11
ページ数 230p
大きさ 22cm
シリーズ名 叢書・20世紀の芸術と文学
ISBN 4-87198-457-5
ISBN 978-4-87198-457-7
原書名 Maestro
分類 7628
一般件名 指揮者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917061152

要旨 混迷の時代、ムサシに学ぶヨネナガの提言。
目次 第1章 武蔵ゆかりの地を訪ねる―吉川英治著『宮本武蔵』の世界を往く
第2章 心にゆとりを持った時100の力が発揮できる―「独行道」を往く
第3章 勝負は些細なことで決着がつく―『五輪書』を往く・序
第4章 人生のバイオリズムを知れ―『五輪書』地の巻を往く
第5章 平常心を保てば、おのずと先が見える―『五輪書』水の巻を往く・その一
第6章 自然の理にかなわない勝ち方をしてはならない―『五輪書』水の巻を往く・その二
第7章 満つれば欠ける八割にしない人生―『五輪書』火の巻、風の巻、空の巻を往く
著者情報 米長 邦雄
 1943年山梨県生まれ。1963年将棋のプロ棋士となる。1985年永世棋聖。1993年第51期名人となる。1995年史上4人目の1000勝を達成する。その棋風と人柄から“さわやか流”と呼ばれる。講演や執筆活動においては、独自の勝負観、人生観を展開している。また、東京都教育委員として教育問題にも積極的に取り組んでいる。現在、日本財団・評議員議長、東京都教育委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。