蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2005年-2] 岐阜県 大垣市
|
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2005.09 |
請求記号 |
2915/00179/05-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234811149 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2915/00179/05-2 |
書名 |
ゼンリン住宅地図 [2005年-2] 岐阜県 大垣市 |
著者名 |
ゼンリン/[編]
|
出版者 |
ゼンリン
|
出版年月 |
2005.09 |
ページ数 |
205,205,21p |
大きさ |
39cm |
巻書名 |
大垣市 |
ISBN |
4-432-20744-2 |
一般注記 |
左右同一ページ付 |
分類 |
29153
|
一般件名 |
大垣市-住宅地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915074119 |
要旨 |
小麦粉の粉塵は、なぜ突然爆発したのか?まき割りをするように、物質を細かく砕いていくと、ある大きさの粒(=微粒子)になった時、それは、もとの物質とはまるで違う振る舞いを始める。その不思議な現象の数々を眺めながら、私たちの生活に深く関わる微粒子を解き明かす。 |
目次 |
第1章 微粒子とはなにか? 第2章 コロイドと媒質 第3章 微粒子と界面 第4章 水と油をとりもつ微粒子 第5章 濡れるということ 第6章 泡もまた微粒子といえるか? |
著者情報 |
前野 昌弘 1928年神戸市に生まれる。東京大学大学院(工学系)修了。工学博士。化学系企業の研究所長に就任後、東京理科大学教授(材料工学科)、イリノイ州立大学客員教授を経て、工業技術センターの研究指導にあたる。長年にわたり、一貫してコロイド科学をベースとした無機新素材(ファインセラミックスおよびファインケミカル)の研究開発にあたり、これまでに十数件にも及ぶ新規工業薬品の開発に成功。国内外で取得した発明特許は一〇〇を超える。現在、海外および国内の研究所、企業で技術コンサルタントとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ