感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

表面界面の物理 (アドバンスト物理学シリーズ)

書いた人の名前 笠井秀明/著 坂上護/著
しゅっぱんしゃ 朝倉書店
しゅっぱんねんげつ 2013.7
本のきごう 428/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236264636一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 428/00092/
本のだいめい 表面界面の物理 (アドバンスト物理学シリーズ)
書いた人の名前 笠井秀明/著   坂上護/著
しゅっぱんしゃ 朝倉書店
しゅっぱんねんげつ 2013.7
ページすう 158p
おおきさ 21cm
シリーズめい アドバンスト物理学シリーズ
シリーズかんじ 1
ISBN 978-4-254-13661-6
ぶんるい 4284
いっぱんけんめい 表面物理学   界面化学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p148〜154
ないようしょうかい 前半では物性物理学、特に表面・界面の基本を紹介しつつ、後半では現在の最先端の研究成果にも触れられるよう工夫したテキスト。構造と電子状態、表面近傍での水素反応、計算機マテリアルデザイン等を解説する。
タイトルコード 1001310042167

もくじ 1 構造と電子状態(表面・界面物性の研究対象
表面の幾何構造
表面電子状態
炭素系物質
顕微鏡による表面・界面原子スケール構造の測定方法)
2 表面と原子・分子の反応(化学吸着
物理吸着
解離吸着と会合脱離
分子・原子散乱)
3 表面近傍での水素反応(量子様態
量子ダイナミクス
オルソ・パラ転換
水素量子ダイナミクスの測定方法)
4 表面電子系のダイナミクスと強相関現象(可視・紫外光による電子ダイナミクス
電子遷移誘起脱離
磁性原子吸着金属表面における近藤効果とRKKY相互作用の実空間描像)
5 計算機マテリアルデザイン(表面・界面の第一原理シミュレーション
抵抗変化メモリ
反応性イオンエッチング)
ちょしゃじょうほう 笠井 秀明
 1952年大阪府に生まれる。1981年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂上 護
 1973年広島県に生まれる。2000年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻特任研究員。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。