蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231391764 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0231391772 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA37/00009/90 |
書名 |
愛知県教育関係職員録 1990 |
著者名 |
愛知県教育振興会/編集
|
出版者 |
愛知県教育振興会
|
出版年月 |
1990. |
ページ数 |
1390p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
平成2年4月1日現在 |
分類 |
A370
|
一般件名 |
愛知県-教育-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410095681 |
要旨 |
「大草原の小さな家」を出て、長い旅のすえ、インガルス一家はようやく、ミネソタ州のプラム・クリークの土手にできた横穴の家におちつきます。七歳のローラは、姉のメアリイといっしょに、町の小学校へはじめて通うことになり、ローラの世界はすこしずつ外へ向かってひろがっていきます。 |
著者情報 |
ワイルダー,ローラ・インガルス 1867年、ウィスコンシン州に生まれ、少女時代を家族ともにきびしい開拓生活のなかでおくる。60歳をすぎてから、幼いころの思い出をもとに『大きな森の小さな家』『大草原の小さな家』など、自伝的な物語を書きつづけた。1957年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィリアムズ,ガース 1912年、ニューヨークに生まれ、イギリスで美術を学ぶ。41年にアメリカにもどり、「ミス・ビアンカ」のシリーズなど、たくさんの童話や絵本の絵をてがける。自作絵本に『しろいうさぎとくろいうさぎ』など。1996年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩地 三保子 1917年、東京生まれ。50年代から、ミステリーと児童文学を中心に翻訳をはじめる。『ベッツィーとテイシイ』(ラブレイス作)など多数。1984年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ