蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0210569919 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2210014821 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2310010265 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2410012344 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
| 5 |
北 | 2710012044 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
| 6 |
瑞穂 | 2910009089 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
| 7 |
中川 | 3010010308 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
緑 | 3210007898 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
天白 | 3410010189 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
山田 | 4119001719 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
南陽 | 4210001147 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
楠 | 4310003530 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
志段味 | 4519001921 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
ビジュアル脱炭素のしくみ 1 電子版 これからのエネルギーを考える |
| 並列書名 |
Carbon Neutrality & Net‐Zero Carbon Society |
| 著者名 |
名古屋大学未来社会創造機構脱炭素社会創造センター/編
|
| 出版者 |
ゆまに書房
|
| 出版年月 |
2024.6 |
| ページ数 |
47p |
| 巻書名 |
これからのエネルギーを考える |
| 分類 |
45185
|
| 一般件名 |
カーボンニュートラル
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
カーボンニュートラル達成の目標年である2050年に、社会の中核となっている現在の10代に向けて、現在行われている発電方式や二酸化炭素排出・削減の工夫、新たな発電方式などを、豊富なビジュアルとともに解説する。 |
| タイトルコード |
1002410063581 |
| 要旨 |
本書は、身のまわりに存在する多くのモノが、いつ、どこで、誰によって、どのようなきっかけで開発され、また人々の目の前に登場するまでには、どのような紆余曲折を経てきたかを平易な物語にまとめたものである。明治から現在に至るまで、海外で生まれた製品がどのように改良されてわが国に登場したか、あるいはどのようなきっかけでわが国独自のモノは生み出されたか。モノの誕生物語を通して、科学・産業技術の足跡を知る事典。 |
内容細目表:
前のページへ