感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人をほめるコツ・叱るコツ 上に立つ者の人間関係学  (PHP文庫)

著者名 永崎一則/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.11
請求記号 3364/00605/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331134029一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/00605/
書名 人をほめるコツ・叱るコツ 上に立つ者の人間関係学  (PHP文庫)
著者名 永崎一則/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2002.11
ページ数 237p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
ISBN 4-569-57833-0
分類 33649
一般件名 人間関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912051728

要旨 人にやる気を出させるには、ほめるだけでもダメ、叱るだけでもダメ。肝心なのは、そのバランスである。的を射た称賛や忠告は、常に相手に気を配り、愛情を持っていることの証だからだ。「ほめ、ほめられる」「叱り、叱られる」対話は、より広い人間関係で、密度の濃いつながりを築くものである。素直に喜べるほめ言葉、嫌われない叱り方を場面別に紹介した人間関係学入門書。
目次 第1章 幸福を生む「ほめことば」の意味を知ろう
第2章 成長のための強力なテコになるほめ方
第3章 ほめられ方にも細心の気くばりが要る
第4章 成長し合う人間関係の意味を問う
第5章 すべての人間行動は心の表出である
第6章 忠告するときの基本条件を生かそう
第7章 やる気をかきたてる叱り方を心がけよう
第8章 効果的な忠告の仕方を心得よう
第9章 事後の手当てを忘れないようにする
第10章 忠告を自己成長の良薬にしよう


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。