蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランス語教養講座 第1巻 初級フランス語
|
著者名 |
河出書房/編
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1951.6 |
請求記号 |
SN8508/00001/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011672108 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN8508/00001/1 |
書名 |
フランス語教養講座 第1巻 初級フランス語 |
著者名 |
河出書房/編
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1951.6 |
ページ数 |
2,209p |
大きさ |
19cm |
巻書名 |
初級フランス語 |
分類 |
8508
|
一般件名 |
フランス語
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110119003 |
要旨 |
現在患者数:全世界1500万、日本200万。20年後の先進国:高齢者の10人に1人が発病。これが21世紀の時限爆弾「心を殺す病い」の実態だ。 |
目次 |
第1部 初期段階(自分自身がわからなくなった―アルツハイマー博士の発見 狼狽するばかり―初期症状のテストと診断 忘れることは神の恩恵?―記憶のメカニズム ほか) 第2部 中期段階(妻の名が思い出せない―進行するエマソンの病状 ああ、父や母が幼児に…―逆転する親子関係 国立アルツハイマー病研究所―プラクスとタングルスの正体 ほか) 第3部 末期段階(画期的な発見―エラン社の夢のワクチン 心の死から肉体の死へ―アルツハイマー病というプリズム 不完全であることの強さ―発症を遅らせる自衛手段 ほか) |
内容細目表:
前のページへ