蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王家の紋章 第31巻 (プリンセス・コミックス)
|
著者名 |
細川知栄子/著
|
出版者 |
秋田書店
|
出版年月 |
1993. |
請求記号 |
C/00058/31 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236814844 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131165439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2431228895 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
4 |
中村 | 2531154371 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
5 |
北 | 2732111154 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
千種 | 2830753907 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432034332 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 在庫 |
8 |
徳重 | 4630761510 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
C/00058/31 |
書名 |
王家の紋章 第31巻 (プリンセス・コミックス) |
著者名 |
細川知栄子/著
|
出版者 |
秋田書店
|
出版年月 |
1993. |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
プリンセス・コミックス |
ISBN |
4-253-07594-0 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410228402 |
要旨 |
私ら話題がない兄弟やからね。ネタがおまへんねん。戦争、病気、震災を乗り越えて、芸の道一筋に邁進する上方漫才の大御所コンビ。初のしゃべくりエッセイ集。 |
目次 |
第1章 今の年齢がそのまま芸歴―六十一年の軌跡(芸歴六十一年ですわ 昔の芸名は師匠の字もらってた ほか) 第2章 命があったからこそ漫才やれてる―戦争・震災(窓の外がぱっと光り、光だけ見た 大阪は空襲でやられて…帰ったら家があるんだ。丈夫なアパートやでぇ ほか) 第3章 「僕らの趣味」―スポーツ・読書・食べ物(「プロ野球」昔からあかんチーム応援 「続イチロー」とか、「続々イチロー」とか ほか) 第4章 神が授けた“かみさん”―家族(せりふ抜いたの病気のせいにすな 舞台でネタ忘れたら「忘れました」って正直にいうたらええ ほか) 第5章 「心ほのぼの」応援ありがとう―読者からの手紙(わびしいけどメンツ捨て、自分や家族のために我慢 宝くじ、計画はできてるけど、働かなしゃあないわな ほか) |
著者情報 |
夢路 いとし 1925(大正14)年3月27日生まれ。本名、篠原博信。父は旅回りの役者。母は三味線弾き。弟(後の喜味こいし)と共に一座の子役として活躍後、1937(昭和12)年、上方漫才の草分け、荒川芳丸に入門。荒川芳博・芳坊と名乗り、子供漫才として舞台に立つ。昭和23年秋田実先生と出会い、若手漫才集団(MZ研進会〜漫才の略)を結成。この時、芸名を夢路いとし・喜味こいしと改名する。二人の話芸は現在の漫才における最高の水準をいくもので、その呼吸・間・テンポなど話芸の妙は円熟の芸境を示して抜群である。1993(平成5)年、芸術選奨、1999(平成11)年、上方漫才として初の大阪市指定無形文化財に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 喜味 こいし 1927(昭和2)年11月5日生まれ。本名、篠原勲。父は旅回りの役者。母は三味線弾き。兄(後の夢路いとし)と共に一座の子役として活躍後、1937(昭和12)年、上方漫才の草分け、荒川芳丸に入門。荒川芳博・芳坊と名乗り、子供漫才として舞台に立つ。昭和23年秋田実先生と出会い、若手漫才集団(MZ研進会〜漫才の略)を結成。この時、芸名を夢路いとし・喜味こいしと改名する。二人の話芸は現在の漫才における最高の水準をいくもので、その呼吸・間・テンポなど話芸の妙は円熟の芸境を示して抜群である。1993(平成5)年、芸術選奨、1999(平成11)年、上方漫才として初の大阪市指定無形文化財に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ