感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇野功芳の白熱CD談義ウィーン・フィルハーモニー

著者名 宇野功芳/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2002.11
請求記号 764/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331143291一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 764/00036/
書名 宇野功芳の白熱CD談義ウィーン・フィルハーモニー
著者名 宇野功芳/著
出版者 ブックマン社
出版年月 2002.11
ページ数 397p
大きさ 20cm
ISBN 4-89308-514-X
分類 7643
一般件名 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レコード音楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912048446

要旨 宇野功芳、初の語り下ろし。この本を読まずしてもはやウィーン・フィルのCDは語れない。ウィーン・フィルの録音から延170曲を選出。著者ならではの語り口が冴え渡る。
目次 ハイドン
モーツァルト
ベートーヴェン
ウェーバー
シューベルト
メンデルスゾーン
シューマン
ワーグナー
ヴェルディ
フランク
ブルックナー
J・シュトラウス
ブラームス
チャイコフスキー
ドヴォルサーク
プッチーニ
ムソルグスキー
マーラー
R・シュトラウス
デュカス
ラヴェル
ストラヴィンスキー
オルフ
ワルツ・ポルカ集
著者情報 宇野 功芳
 音楽評論家、指揮者。1930年東京生まれ。国立音楽大学声楽科卒業後、1953年より評論活動をはじめる。指揮活動は現在、アンサンブル・フィオレッティとアンサンブルSAKURAを定期的に指揮し、その演奏はCD化されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。