感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて 驚異の画像でわかる宇宙のしくみ

著者名 沼澤茂美/共著 脇屋奈々代/共著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.8
請求記号 440/00426/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716940一般和書1階開架大型本在庫 
2 熱田2232087292一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼澤茂美 脇屋奈々代
440

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 440/00426/
書名 HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて 驚異の画像でわかる宇宙のしくみ
著者名 沼澤茂美/共著   脇屋奈々代/共著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.8
ページ数 191p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-416-11546-6
分類 440
一般件名 宇宙   望遠鏡(天体)
書誌種別 一般和書
内容紹介 打上げから25年の時を経ても、宇宙観測の最前線で活躍するハッブル宇宙望遠鏡。その光学系や観測機器を紹介し、ハッブル宇宙望遠鏡によって撮影されたスーパーショットとともに、宇宙のしくみに迫る。
タイトルコード 1001510043396

要旨 本書は、ガンマ関数を微積分の範囲で厳密に取り扱ったものであるが、理論の単なる厳密化ではなく、その取り扱いを通してガンマ関数の特質が浮き上がってくるように記されている。初等的な議論ではあるが、微積分学の基本的な定理を駆使して、ガンマ関数の持つ性質が自然に見えるようになっている。
目次 第1章 凸関数
第2章 オイラー積分とガウスの積公式
第3章 xの大きな値での挙動と乗法公式
第4章 sin xとの関係
第5章 定積分への応用
第6章 関数等式によるΓ(x)の特徴付け
著者情報 アルティン,エミール
 1898‐1962。アルティンのL関数、アルティンの相互法則などに名前が冠されているように、数論を中心として重要な業績をあげた20世紀を代表する数学者である。アルティンは、学位論文で有限体上の代数曲線のゼータ関数を始めて定義し、リーマン予想の類似が成り立つことを予想し、その後の数論、代数幾何学の進展の大きな原動力となった。この例から分かるように、アルティンの研究は対象の本質を見出してその特質を明確にする点に特徴があり、その後の理論の進展に大きく寄与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 健爾
 1945年熊本県生まれ。1968年東京大学理学部数学科卒業。現在、京都大学理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。