感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不倫のリーガル・レッスン (新潮新書)

著者名 日野いつみ/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.04
請求記号 3246/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235970969一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3246/00084/
書名 不倫のリーガル・レッスン (新潮新書)
著者名 日野いつみ/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.04
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 008
ISBN 4-10-610008-8
分類 32462
一般件名 結婚-法令   離婚   慰謝料
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p189〜190
タイトルコード 1009913005651

要旨 茂吉について語ることは、芭蕉、さらに人麿にまで遡り、日本詩歌の根源を旅することにほかならない。茂吉と出会い、深い衝撃を受けてから半世紀、著者渾身の書き下ろし。
目次 1 「みちのくの農の子」茂吉―古代と近代の重層
2 「狂人守」の悲しみ
3 恋歌「おひろ」
4 挽歌「死にたまう母」
5 二重性の世界
6 『赤光』から『あらたま』へ
7 茂吉の写生論―「自然・自己一元の生」を写す
8 茂吉と人麿―ディオニュソス的とういこと
9 「聖なるもののリビドー」をめぐって
10 茂吉に笑いあり
11 歌の円寂(?)
著者情報 西郷 信綱
 1916年、大分県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。古代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。