感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インディアスの破壊をめぐる賠償義務論 十二の疑問に答える  (岩波文庫)

著者名 ラス・カサス/著 染田秀藤/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
請求記号 255/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238371850一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人名辞典-ドイツ ナチズム ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 255/00016/
書名 インディアスの破壊をめぐる賠償義務論 十二の疑問に答える  (岩波文庫)
著者名 ラス・カサス/著   染田秀藤/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2024.3
ページ数 368p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33-427-9
ISBN 978-4-00-334279-4
原書名 原タイトル:Tratado de las doce dudas
分類 255
一般件名 ラテン アメリカ-歴史   スペイン-対外関係-ラテン アメリカ   インディオ
書誌種別 一般和書
内容紹介 スペインによる新世界の征服/支配の正当性を否定し、先住民インディオの自由と人権を訴えつづけたラス・カサス最晩年の論策。新大陸で略奪行為を働いたすべてのスペイン人を糾弾し、先住民に対する賠償義務を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p359〜368
タイトルコード 1002310097634

要旨 ヒトラー支配下のドイツに深いかかわりをもった政治家・軍人・実業家・知識人・芸術家・教会関係者・レジスタンスの闘士等、多種多様な分野の人物を精選し、経歴やナチスとのスタンスなどを詳細に記載。近・現代史研究に必備の事典。
著者情報 ヴィストリヒ,ロベルト・S.
 ロンドン大学=ユニヴァーシティカレッジ・ユダヤ学科ユダヤ史担当教授にして、エルサレム・ヘブライ大学のノイベルガー講座ではヨーロッパ史を担当。またチャンネル4のドキュメンタリー“Good Morning,Mr.Hitler!”でも、顧問を務めた。オーストリア歴史賞受賞の“The Jew of Vienna in the Age of Franz Joseph”やイギリスのウィンゲスト賞を受賞した“The Longest Hatred”をはじめ、数多くの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝川 義人
 1937年、長崎県生まれ。早稲田大学卒業。中東及び軍事研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。