感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 21 ざいこのかず 19 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

となりのアブダラくん

書いた人の名前 黒川裕子/作 宮尾和孝/絵
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2019.11
本のきごう 913/21639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237524004じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132482718じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232362026じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332228127じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432524078じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532245624じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632359788じどう図書じどう開架高学年在庫 
8 2732299983じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832165290じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932364793じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032327433じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132487079じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232401798じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332572456じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432365785じどう図書じどう開架高学年貸出中 
16 山田4130828769じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230918882じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331459778じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431410853じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530860701じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630650671じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/21639/
本のだいめい となりのアブダラくん
書いた人の名前 黒川裕子/作   宮尾和孝/絵
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2019.11
ページすう 205p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-06-517574-3
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい ぼくたちの学校に、イスラムキョウの転校生が! パキスタンからやってきたアブダラくんのお世話係になった、小6男子のぼく、晴夜。最初、イスラムキョウのことはチンプンカンプンだったけど…。
タイトルコード 1001910084852
ししょのおすすめ ぼくは、編(あ)み物が好きなことをかくしている。男のくせにって、笑われるのがこわいからだ。でも、パキスタンからの転校生、アブダラくんのサポートをやらされるせいで、ぼくまで笑われるようになってしまった。アブダラくんが「ふつう」じゃないせいだ!でも、なんで「ふつう」じゃないといけないんだろ?(中学年から)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より

ようし 「いまなぜ白洲正子なのか」に答える必読の書。
もくじ 第1章 二〇年後の『日本のたくみ』に会う(土楽さんの焼きもの 対談×福森雅武(陶工)
水晶のふる里 対談×朝山早苗(ジュエリーデザイナー)
花をたてる 対談×川瀬敏郎(花人)
即興の詩 対談×古沢万千子(染色工芸家)
貝の箱 対談×関野晃平(漆芸家)
菅原さんの藍染め 対談×菅原匠(藍染作家))
第2章 巡る骨董(対談×加藤静允(小児科医)
対談×仲畑貴志(コピーライター))
第3章 老いの楽しみ(対談×高橋延清(森林学者)
対談×前登志夫(歌人)
対談×安土孝(農業))
第4章 旅、そして祈り(対談×光永澄道(僧侶)
対談×青柳恵介(古美術評論家))
特別寄稿 白洲さんの心残り
ちょしゃじょうほう 白洲 信哉
 1965年、東京生まれ。大学卒業の年に英国に留学し、帰国後は元内閣総理大臣細川護煕氏の公設秘書を務める。現在は日本文化をいろいろな角度からプロデュースし、その保存と継承に力を注ぐ。白洲正子さんの次男・兼正氏の長男で、母方祖父は文芸評論家の小林秀雄氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。