感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Gパン主計ルソン戦記 戦場を駆けた一青年士官の青春  (光人社NF文庫)

著者名 金井英一郎/著
出版者 光人社
出版年月 2002.10
請求記号 916/01579/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131331262一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/01579/
書名 Gパン主計ルソン戦記 戦場を駆けた一青年士官の青春  (光人社NF文庫)
著者名 金井英一郎/著
出版者 光人社
出版年月 2002.10
ページ数 344p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
ISBN 4-7698-2360-6
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912042024

要旨 当時、私は「人生二十五年」と覚悟した。私は二十二歳の見習い士官だった。壮絶な戦場だった。人間の生命なんて、虫ケラ同然、命令絶対服従社会だ。戦場に送り込まれるために育った我ら大正十年代。砲煙弾雨と飢餓。これが本当の戦記なんだと思っている。なにを隠そう、これが戦争、これが戦場。
目次 テメエら一銭五厘
花の十二期
迎春花
南進千里
ゲリラうようよ
ルソンひとりぼっち
白衣の青春
修羅病棟
パラダイス航空寮
焦土縦横
安逸の谷間
敗走基地
飢餓陣地
幽鬼の群れ
救いの終戦
望郷キャンプ
こんな青春
著者情報 金井 英一郎
 大正11年、千葉県御宿に生まれる。巣鴨高商(現在の千葉商大)を卒業、昭和電工に入社。昭和18年、陸軍に入営し、野砲兵で初年兵を過ごす。19年、甲種幹部候補生として東京陸軍経理学校を卒業、陸軍主計少尉。ルソン島にて終戦を迎える。日本スキー指導者協会顧問。高度登山家集団名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。