蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210450839 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
熱田 | 2210005761 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
中村 | 2510004928 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
4 |
港 | 2610005833 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2910004684 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
6 |
緑 | 3210003947 | 一般和書 | 書庫 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9102/00009/ |
書名 |
日本古典文学大事典 |
著者名 |
大曽根章介/[ほか]編
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1998.06 |
ページ数 |
1446,40p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-625-40074-0 |
分類 |
9102
|
一般件名 |
日本文学-歴史-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
日本文学年表 久保田淳編:p1369〜1435 |
タイトルコード |
1009810018904 |
目次 |
プロローグ 人生の小春日和 木枯らし(初めての木枯らし 二〇パーセントの日々 人生最大の木枯らし) 妻と迎えたいくつもの季節(あの頃のふたり 子供のいない夫婦 二人三脚で歩んできた道) 時雨(不安と絶望 後悔と罪の意識 自殺願望 精神科入院) エピローグ そしてまた、小春日和(降りやまない雨はない 人生は展開するもの) |
著者情報 |
倉嶋 厚 大正13年、長野市生れ。昭和24年、気象庁に入り、札幌気象台予報課長、鹿児島気象台長などを歴任。昭和59年、気象庁定年退職後、NHK解説委員として「ニュースセンター9時」「NHKモーニングワイド」などで気象キャスターを務める。フリーとなった平成4年から8年まで「NHKおはよう日本」で「倉嶋厚の季節の旅人」を担当し、現在フリーの気象キャスター、エッセイストとして活躍中。第一回国際気象フェスティバル(フランス)・ベストデザイン賞、日本放送協会・放送文化賞などを受賞。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ