感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブランド資産価値経営 組織を束ね、収益性を高める成長戦略

著者名 スコット・M・デイビス/著 青木幸弘/監訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.08
請求記号 336/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234140135一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/00296/
書名 ブランド資産価値経営 組織を束ね、収益性を高める成長戦略
著者名 スコット・M・デイビス/著   青木幸弘/監訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2002.08
ページ数 301p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-31006-7
原書名 Brand asset management
分類 336
一般件名 経営管理   マーケティング   商標
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912036415

要旨 強いブランドは、企業をさらなる高みへと導いてくれる資産だ。その価値を最大化させるにはどうすればよいのか?企業目標との結びつきから、事業戦略との一体化、組織構築まで、ブランド戦略の世界的権威、デビッド・アーカーが絶賛する実践アプローチを詳説。
目次 1 ブランド・ビジョンの策定―ブランドによって売り上げや利益をどれだけ上乗せできるか(ブランド・ビジョンを明確にする)
2 ブランド・ピクチャーの確定―ブランドが競争や成長機会にどう寄与するか(ブランド・イメージを確立する
ブランドが取り交わす約束を明確にする ほか)
3 ブランド・アセット・マネジメント戦略の策定―ブランド・ビジョンを達成するためにどのような戦略をとるべきか(ブランドの適切なポジショニングを確定する
ブランドがどこまで拡張可能かを検討する ほか)
4 ブランド・アセット・マネジメント文化の支援―ブランドを中心とした組織をどう構築するか(ブランド投資収益率を測定する
ブランドを中心とした企業文化を確立する)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。