感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持って歩くGI値 低インシュリンダイエット

著者名 永田孝行/監修
出版者 西東社
出版年月 2002.05
請求記号 4985/00978/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131282671一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田孝行
498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00978/
書名 持って歩くGI値 低インシュリンダイエット
著者名 永田孝行/監修
出版者 西東社
出版年月 2002.05
ページ数 143p
大きさ 15cm
ISBN 4-7916-1139-X
分類 498583
一般件名 瘦身法   栄養
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912004221

要旨 低インシュリンダイエットの第一人者によるダイエット・バイブル。
目次 第1章 あなたのダイエットは間違っている!
第2章 あなたの体脂肪をチェック!
第3章 体脂肪の正体を知る
第4章 なんで太るの―体脂肪はこうして貯まる
第5章 太らない食事―グリセミック・インデックス(GI)
第6章 体脂肪と遺伝子の関係
第7章 運動で体脂肪を減らすには
第8章 ポジティブダイエットを実践するには
著者情報 永田 孝行
 1958年10月10日生まれ。名古屋出身。生活習慣病や肥満対策を主とする総合健康増進センターのセンター長として指導全般を統括する一方、東京大学大学院医学系研究科に於いて肥満と代謝を研究する。国際健康教育ユニオン西太平洋北部地域HSL健康科学研究所所長、(株)ウェルネスフロンティアセンター取締役を歴任して、(有)TNヘルスプロジェクト、TN健康科学研究所を設立。現在、代表取締役兼所長を務める。生活習慣病予防と改善の為の食事療法としてGI値(グリセミックインデックス)に着目して実験・研究を重ね、2001年に「低インシュリンダイエット」を提唱して第一人者となる。健康増進の一角としてのエクササイズグッズ「ループループ」や「アイスダンベル」(特許出願中)を考案。サプリメントや食品の開発にも尽力し、「低インシュリンダイエット」関連の著書や監修本は、現在までに35冊を超えている。また雑誌、新聞などの指導・監修や全国のテレビ、ラジオなどへも多数出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。