蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233702646 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2130851070 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2230719557 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2330730645 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2430753901 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2530743646 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2630850119 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2730778962 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2930731720 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3030788586 | 一般和書 | 一般開架 | 郷土資料 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3130861291 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3230749834 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3330809967 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3430729446 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4330352495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A65/00008/ |
書名 |
治山21世紀へのみち 尾張地域における森林荒廃と復旧の歴史 |
著者名 |
[愛知県尾張事務所林務課/編]
|
出版者 |
愛知県尾張事務所林務課
|
出版年月 |
2000.03 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A653
|
一般件名 |
治山
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
愛知県における山地災害の歴史:p138〜149 |
タイトルコード |
1009910027522 |
要旨 |
日本における鳥類の研究は、近年、ますます活発になってきている。大学や国公立・財団等の研究所はもとより、それらの機関に所属しない個人やグループ、また環境アセスメントやコンサルタント関係の会社組織においても、優れた研究が活発に行われるようになってきている。本書は、日本鳥学会の創立90周年を記念して出版されるもので、進展著しい鳥類研究のなかで、とくに生態・行動・生理・進化・保全などの分野に焦点を当て、第一線で活躍する研究者たちが鳥類研究の現状と未来を展望する。 |
目次 |
第1編 鳥類のコミュニケーション 第2編 鳥類の生活戦略 第3編 鳥類の繁殖と社会 第4編 鳥類の群集 第5編 鳥類学への物理・化学的手法の導入 第6編 鳥類の系統と進化 第7編 鳥類の保全 |
著者情報 |
山岸 哲 1939年長野県に生まれる。信州大学教育学部卒業。京都大学大学院教授を経て、現在、(財)山階鳥類研究所所長、理学博士。元日本鳥学会会長。研究分野はおもに鳥類の生態、社会、行動。現在は、マダガスカルのオオハシモズ類の系統進化および適応放散と社会構造を中心に研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 広芳 1948年神奈川県に生まれる。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、農学博士。日本鳥学会会長。鳥類を対象にしたいろいろな分野に興味をもっているが、最近はとくに渡り鳥の生態と保全、カラスと人間生活との軋轢などについて研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ