感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこは青、子ねこは黄緑 共感覚者が自ら語る不思議な世界

著者名 パトリシア・リン・ダフィー/著 石田理恵/訳
出版者 早川書房
出版年月 2002.07
請求記号 141/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131331948一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/00384/
書名 ねこは青、子ねこは黄緑 共感覚者が自ら語る不思議な世界
著者名 パトリシア・リン・ダフィー/著   石田理恵/訳
出版者 早川書房
出版年月 2002.07
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-208433-2
原書名 Blue cats and chartreuse kittens
分類 14126
一般件名 共感覚
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p216〜220
タイトルコード 1009912030679

要旨 共感覚とは、文字に色が見える、音に手ざわりを感じる、痛みから不思議な映像が浮かぶなど、五感のうち二つの感覚が同時に働く、奇妙な知覚様式である。ランボー、ナボコフ、スクリャービンなど、多くの作家や音楽家、画家も持っていたといわれながら、医学的にも未知の部分が多い。自ら希少な共感覚者である著者が、その特異な視点から、多くの人には想像もつかないような、共感覚者ならではの驚くべき体験や、そのしくみを解明しようと独自に行なった探究について綴った、画期的な手記。
目次 五十匹の青いネコをパパへ
父のために描いた色彩豊かな単語の数々
成長過程の子どもたちと共感覚
歯医者で出会った共感覚
共感覚芸術家キャロル・スティーンと知り合う
生存競争を生き抜く知覚
作曲家マイケル・トーキーと音楽の色
マルシア・スミラックの共感覚的カメラ・ペインティング
符号化は人それぞれ
さまざまな知能
一年は色鮮やかな十二枚の四角形
共感覚・イン・サイバースペース


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。