感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

警察と市民の人権 Part 2

著者名 自由法曹団/編著
出版者 イクォリティ
出版年月 1986
請求記号 N317-7/00721/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230625113一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N317-7/00721/2
書名 警察と市民の人権 Part 2
著者名 自由法曹団/編著
出版者 イクォリティ
出版年月 1986
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 4-943855-31-8
一般注記 2.市民の生活と警察
分類 3177
一般件名 警察-日本   人権
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410006336

要旨 大好きなおばあちゃんや、両親の愛情につつまれた、幸せいっぱいの幼女時代―それが一変したのは、転校先の中学でのいじめだった。親友の裏切り、先生の無理解、絶望の果ての自殺未遂、そして暴力団への転落の道…。どん底から立ち直るきっかけをつくってくれた養父に励まされ、弁護士になるまでの波乱の半生を描いた感動のノンフィクション。小学上級から。
目次 第1章 いじめ
第2章 自殺未遂
第3章 下り坂
第4章 どん底
第5章 転機
第6章 再出発
第7章 司法試験に向かって
第8章 難関突破
第9章 後悔
著者情報 大平 光代
 1965年10月18日生まれ。中学2年のときに、いじめを苦にして割腹自殺をはかる。その後、非行に走り、16歳のとき暴力団組長の妻となり背中に刺青をいれる。現在の養父・大平浩三郎さんと出会って立ち直り、中卒の学歴を乗り越えて次々と資格を取得し、29歳で司法試験に一発で合格。現在、大阪市内に事務所を構え、非行少年の更生に努める弁護士として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。