蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237695051 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
404/00624/ |
書名 |
予測がつくる社会 「科学の言葉」の使われ方 |
著者名 |
山口富子/編
福島真人/編
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
12,279,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-13-056120-4 |
分類 |
404
|
一般件名 |
科学と社会
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
先端バイオテクノロジーやDNA型鑑定への期待、災害予測、感染症シミュレーション、地震予測、放射線被ばくのリスク予測、そして政策や経済での活用…。予測と社会の複雑かつ多面的な関係性を考察する。 |
タイトルコード |
1001810101097 |
要旨 |
19世紀の尻叩き写真集、死体の記念写真、ボンデージ・コミック、水中で踊るヌード、動物の子供たち、ウォーホルの描いた猫たち、夜を走り抜けるSL、パパラッチのど根性…、愛と性へ独自の視線をたたえたこれらのビザールなビジュアル本を悪趣味と言うなかれ。限りなく怪しく、時にエロティックな白昼夢に私たちを誘い出す夢の本棚が、いま開かれる。 |
目次 |
モデルと女流写真家―『ELLEN VON UNWERTH’S WICKED』 オフビートの視点―『BURG』 スターとカメラの蜜月―『GREATEST OF THE PAPARAZZI』 写真の哲学者―『BEYOND THE END OF THE WORLD』『CACAS』 「魔法の手」をもつふたり―『PIERRE ET GILLES:THE COMPLETE WORKS』 地図のない場所―『愛しのペット』 顔のないヴィーナス―『KACERE』 お尻の王国―『JEUX DE DAMES CRUELLES』 指の純潔―『THE NAUGHTY VICTORIAN HAND BOOK』 水の踊り―『WATER BALLET/FAMILY COLLISION』〔ほか〕 |
著者情報 |
伴田 良輔 1954年、京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科在学中から編集者としての活動を開始。大学中退後、著述業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 過去を想像する/未来を創造する
1-24
-
福島 真人/著
-
2 未来の語りが導くイノベーション
先端バイオテクノロジーへの期待
27-50
-
山口 富子/著
-
3 未来をつくる法システム
DNA型鑑定への期待と失望
51-82
-
鈴木 舞/著
-
4 防災における「予測」の不思議なふるまい
83-110
-
矢守 克也/著
-
5 感染症シミュレーションにみるモデルの生態学
113-138
-
日比野 愛子/著
-
6 語りと予測の生む複雑さ
139-171
-
橋本 敬/著
-
7 過去に基づく未来予測の課題
確率論的地震動予測地図
173-192
-
鈴木 舞/著 纐纈 一起/著
-
8 政策のための予測を俯瞰する
195-222
-
奥和田 久美/著
-
9 規制科学を支える予測モデル
放射線被ばくと化学物質のリスク予測
223-248
-
村上 道夫/著
-
10 予測と政策のハイブリッド
日本の経済計画における予測モデルと投資誘導
249-276
-
ソン ジュンウ/著
前のページへ