感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚イズム 16  特集さよなら真飛聖

著者名 藪下哲司/編著 鶴岡英理子/編著
出版者 青弓社
出版年月 2011.6
請求記号 775/00232/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531730907一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00232/16
書名 宝塚イズム 16  特集さよなら真飛聖
著者名 藪下哲司/編著   鶴岡英理子/編著
出版者 青弓社
出版年月 2011.6
ページ数 150p
大きさ 21cm
巻書名 特集さよなら真飛聖
ISBN 978-4-7872-7305-5
分類 7754
一般件名 宝塚歌劇団
書誌種別 一般和書
内容紹介 宝塚歌劇団の魅力やスターを紹介するシリーズ。退団する花組・男役の真飛聖を特集しその美しい軌跡を振り返るほか、2011年1月〜5月の公演評、OG公演評などを収録する。
タイトルコード 1001110020460

要旨 個人と組織の間で苦悩する遠征隊長と登頂に挑む日本山岳協会K2隊を描く『K2に憑かれた男たち』と、東京の下町に生まれたブルーカラーを主力とする山学同士会。既成の権威に対しエキセントリックといえるほど叛逆を試み続けたこの登山集団にあって、ひときわ非妥協的な自己主張を行った登山家・小西政継を描く『栄光の叛逆者』を収録。
目次 K2に憑かれた男たち
栄光の叛逆者―小西政継の軌跡
著者情報 本田 靖春
 1933年、旧朝鮮・京城に生まれる。55年、早稲田大学政経学部新聞学科卒業後、読売新聞社に入社、社会部記者、ニューヨーク特派員などを経て、71年退社。64年には、売血の実態を告発し、現在の100%献血制度のきっかとけなった「黄色い血」キャンペーンを展開する。77年、『誘拐』で文芸春秋読者賞、講談社出版文化賞受賞、84年、『不当逮捕』で講談社ノンフィクション賞受賞。潮賞、大宅壮一ノンフィクション賞の選考委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。