蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
疑薬
|
著者名 |
鏑木蓮/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.5 |
請求記号 |
F6/02012/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237133269 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132350105 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232216792 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332095724 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532124241 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632222788 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732159260 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832035543 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932202670 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032180931 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132354667 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232266498 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332418411 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432205486 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230826184 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331347882 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530768268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630494815 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/02012/ |
書名 |
疑薬 |
著者名 |
鏑木蓮/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-06-220578-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「母親の失明の原因を知りたくないか」 雑誌記者の矢島から不穏な誘いを受けた怜花。高熱で生死の境をさまよった母は、新薬を処方され、視力を失ったのだ。原因は副作用なのか、医療ミスなのか-。社会派医療ミステリー。 |
タイトルコード |
1001710015839 |
要旨 |
イスラームの五柱における礼拝・断食・巡礼について。その本質的・典型的要素を明らかにするとともに、信者の宗教経験とその内面、さらに社会的宗教としての側面を論じる。 |
目次 |
1 イスラームの基盤―祈祷と金曜礼拝 2 巡礼 3 ラマダーン 4 預言者と聖者 5 ムハッラム月一〇日 |
著者情報 |
フォン・グルーネバウム,グスタフ・エドモンド 1909年、オーストリアに生まれる。ウィーンならびにベルリンの大学でギリシア語、ラテン語、アラビア語、ペルシア語、トルコ語およびその他の中東の言語と文化を学ぶ。1937年、アラビア語に関する処女作を発表し、その1年後の1938年、ニューヨークのアジア研究所に教授として招かれ、アメリカに移住する。シカゴ大学東洋研究所在職中の1951年にMuhammadan Festivalsを発表した。1957年、カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)に近東研究センターを設立するために招かれて以来、同センターの理事として活動し、1972年、同地で没した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 嶋本 隆光 1951年に生まれる。大阪外国語大学ペルシア語学科卒業。UCLA歴史学科大学院修了。現在、大阪外国語大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊吹 寛子 1942年、上海に生まれる。1964年、神戸女学院大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ