感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句文学全集 河東碧梧桐篇

著者名 河東碧梧桐/著
出版者 第一書房
出版年月 1938
請求記号 SN9113/00023/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116966366版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9156/00155/1-1
書名 三千里 [第1]上  (講談社学術文庫)
著者名 河東碧梧桐/[著]
出版者 講談社
出版年月 1989
ページ数 350p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 885
ISBN 4-06-158885-0
一般注記 著者の肖像あり
分類 9156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410074033

要旨 幼い日の出会いから、文学の、そして人生の先輩として敬愛しつづけた「のぼさん」の思い出を、豊富な書簡をまじえて多角的に語る。高浜虚子を始め新海非風、五百木瓢亭ら同郷の若者たちとの交流が生き生きと浮かび上がる、明治の青春記。「付録」に、家庭での子規の姿を語る母と妹の聞き書き等を収録する。
目次 木入れ
詩会
其戎宗匠
野球
処女作
七草集
寄宿舎生活
三つの会稿
小説会
廻転期〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。