感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国芸能史 雑技の誕生から今日まで

著者名 傅起鳳 傅騰龍/著 岡田陽一/訳
出版者 三一書房
出版年月 1993
請求記号 N779-5/00526/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210317871一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N779-5/00526/
書名 中国芸能史 雑技の誕生から今日まで
著者名 傅起鳳   傅騰龍/著   岡田陽一/訳
出版者 三一書房
出版年月 1993
ページ数 292p
大きさ 23cm
ISBN 4-380-93220-6
分類 7795
一般件名 サーカス-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410191844

要旨 生くることは死にゆくこと。この哀しい事実に想到するとき、人は住む世界を異にしていても同じ思想に帰着するらしい―迫害と暴力、その彼方にあるものは?比較神話学や民俗学の知見をふまえ、北欧のふるき語りの宇宙に潜入する。
目次 序 北欧神話ことはじめ
第1章 『詩のエッダ』と『散文のエッダ』
第2章 宇宙創成論における水と火
第3章 よみがえる女神
第4章 掠奪された若返りの女神
第5章 ロキの笑劇
第6章 殺されたバルドル
第7章 王の犠牲と豊饒
終章 ラグナロク―神々の滅びゆく定め
著者情報 水野 知昭
 1949年富山県生まれ。東北大学文学部言語学科卒業。現在、信州大学人文学部教授。北欧神話と比較神話学・古ノルド語・古英語文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。