感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議・ふしぎ?からだ再発見! 1

著者名 早川一光/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1995.
請求記号 N491/01243/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4439182363一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2927/00081/
書名 不思議探検サウジアラビア 砂漠とコーランと王族2万人の国にようこそ
著者名 郡司みさお/文・イラスト
出版者 大和出版
出版年月 2006.12
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-8047-6134-9
一般注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
分類 292781
一般件名 サウジアラビア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916063014

要旨 「土建国家日本」の完全見取り図を一挙公開。土建国家のしくみがよくわかる。なぜ公共事業が問題なのか理解できる。自治体危機の根因が見える。ゼネコンと腐敗の関係が明確になる。これからの日本が把握できる。
目次 序章 「聖域」でなくなった公共事業
第1章 土建国家日本の財政危機
第2章 自治体の危機
第3章 ゼネコンの病巣
第4章 公共事業のシステムを暴く
第5章 公共事業のさまざまな論点
第6章 プレーヤーたち
第7章 ポスト公共事業社会に向けて
著者情報 五十嵐 敬喜
 1944年山形県生まれ。1966年早稲田大学法学部卒業。現在、法政大学法学部教授・弁護士、専門は立法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 明雄
 1938年東京都生まれ。1961年東京学芸大学英語科卒業。AP通信社を経て朝日新聞社に入社。アジア総局、アメリカ総局勤務を経て、外報部次長、論説委員、国際本部編集委員。現在、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。