感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彼らは自由だと思っていた 元ナチ党員十人の思想と行動

著者名 ミルトン・マイヤー/著 田中浩 金井和子/訳
出版者 未来社
出版年月 1983.
請求記号 N311-8/00492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N311-8/00492/
書名 彼らは自由だと思っていた 元ナチ党員十人の思想と行動
著者名 ミルトン・マイヤー/著   田中浩   金井和子/訳
出版者 未来社
出版年月 1983.
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類 3118
一般件名 ナチズム
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:They thought they were free:the Germans *1933‐45, 1955
タイトルコード 1009210154027

要旨 「魔法の馬」から「マーシャとくま」や「おおきなかぶ」まで、全三十三編。個性あふれる動物が活躍するお話、素朴で単純なお話、ふしぎな魔法にみちたお話…。どのお話にも、ロシアの人々の豊かな知恵や勇気やユーモアがいっぱい。世界的な絵本画家マブリナの挿絵が魅力的です。小学校中級以上。
著者情報 アファナーシエフ,アレクサンドル・H.
 1826年に生まれた。ロシアの歴史家、民俗学者、口承文学研究家。1871年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 莉莎子
 1928年、東京に生まれた。早稲田大学露文科卒業。1964年、ポーランドに留学。おもに外国児童文学の翻訳紹介に活躍。1997年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マブリナ,タチヤーナ
 1902年に生まれた。モスクワの美術学校を卒業後、さし絵の仕事に従事。子ども向けには、ロシアの昔話を好んで描く。画風はロシア美術の伝統をふまえ、格調高く力強い。1976年、国際アンデルセン賞画家賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。