感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラベッツ博士の科学論 科学神話の終焉とポスト・ノーマル・サイエンス  (こぶしフォーラム)

著者名 ジェローム・ラベッツ/著 御代川貴久夫/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.12
請求記号 404/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235728854一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4692

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00428/
書名 ラベッツ博士の科学論 科学神話の終焉とポスト・ノーマル・サイエンス  (こぶしフォーラム)
著者名 ジェローム・ラベッツ/著   御代川貴久夫/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.12
ページ数 209,12p
大きさ 20cm
シリーズ名 こぶしフォーラム
シリーズ巻次 22
ISBN 978-4-87559-253-2
原書名 The no‐nonsense guide to science 原著改版の翻訳
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p193〜194
内容紹介 環境問題、生命操作、ナノテクなど、いま科学がかかわる世界は、危険性と不確実性が増幅し、差別や破壊の原因にさえなっている。科学論の第一人者が、従来の科学観を根底から問い直し、新たな科学との向き合い方を提起する。
タイトルコード 1001010107170

要旨 中国・湖北省神農架―その山中に生息するという、謎の生物“野人”の正体とは?人間と“野人”の混血、“雑交野人”は存在するのか?経済特区で開催された“野人”展覧会に隠された意図とは?原生林に“野人”を探索し、“野人”をめぐる人びとが織りなす珍騒動のてんまつを描き出す、痛快ドキュメント。
目次 1 “雑交野人”あらわる!
2 秘境・神農架へ
3 神農架“野人”捜索記
4 “野人”、経済特区に襲来す
5 中国人の“野人”観
著者情報 中根 研一
 1972年、茨城県生まれ。横浜国立大学教育学部卒業。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、北海道大学大学院文学研究科博士後期課程在学中。専攻は中国文学。大学院在学中に、中国・四川省成都市にある四川大学に2年間留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。